おすすめの番組や視聴者からのお便り、アメリカ・カナダ各地のイベント情報や生活に役立つ情報、面白いトピックなどを紹介する番組「テレビジャパンCLUB」。テレビジャパンNEWSのコーナーでは、NHKニュースでは流れないような北米の面白いニュースや話題をコンパクトにお伝えします。
【ナレーター 合田沙おり】大阪生まれ。劇団や声のプロダクションで経験を積み、2009年に渡米。現在はNYを中心に映画やテレビで、俳優、ナレーター、MCとして活動し、時には殺陣(たて)のパフォーマンスで日本の文化を伝えています。
バレンタインのギフトといえばチョコレート。最近、カカオが健康によいという研究結果からカカオを多く含むチョコレートが増えています。そんな中、ニューヨークの健康志向の人達の注目を集めているのが「ローチョコレート(Raw Chocolate)」です。ニューヨーク生まれの「スーパーフード」といわれるローチョコレートの魅力をお届けします。
慣れない国で病気になり不安な日本人の方を対象にした医療プログラムがニュージャージー州ティーネックのHoly Name 医療センターで開始しました。アジア系移民が多い地域にあるこのセンターでは、ボランティアの日本人スタッフが日本語でサポートをしてくれます。総合的な医療センターでの日本語サービスは極めて珍しいそうです。
世界各国で使われている 「絵文字」。実は、日本が発祥の地なんです。この絵文字が、 ニューヨーク近代美術館・MoMAでアートとして展示されました。 今や英語にもなった“Emoji”は、 1999年に携帯電話に導入された「笑顔」や「ハート」などの176種類の絵文字がオリジナル。作者は、当時ドコモで開発を担当していた栗田穣崇(しげたか)氏です。
11月24日はサンクスギビングデー! この日の楽しみは、家族みんなで集まり、おいしい料理を食べること。そこで今回は、手軽に作れるターキー料理と食後のデザートにぴったりのアップルパイのレシピをご紹介します。教えてくださるのは、ニューヨークのエセックスハウスホテルの元副料理長、フレンチの加藤シェフです。