最新ニュース・食・グルメ

日本の代替肉をアメリカへ:日本のベンチャー企業「ネクストミーツ」(1)

03/15/21 12:00 (ET)

2週にわたって、日本の優れた食品を海外へ展開しようとする日本人の奮闘を紹介します。1回目は、日本のベンチャー企業「ネクストミーツ」です。世界初となる焼肉そっくりの代替肉を開発しました。

続きを全部読む


地域情報・最新ニュース

東日本大震災から10年 東日本大震災 北米追悼イベント

03/08/21 11:19 (ET)

今年は東日本大震災から10年の節目を迎えます。北米でも毎年各地で追悼イベントが行なわれていますが、今回はロサンゼルスとニューヨークのイベント主催者に10年の想いとコロナ禍で開催する今年の式典について話を伺いました。

続きを全部読む


最新ニュース・美容/健康

新型コロナワクチン接種

02/26/21 22:00 (ET)

全米各地で進んでいる新型コロナのワクチン接種。徐々に受けられる人が多くなってきていますが、今日はそのワクチンを受けるにあたり、知っておきたい最新情報をお伝えします。(2月26日時点の情報です)

続きを全部読む


最新ニュース

NYの教育最前線 「将来AIに負けないスキル」を学べるオンラインスクール『DEAREST』

02/16/21 12:12 (ET)

新型コロナの影響で学校の授業がオンラインになるなど、子供の学習に対して不安を抱える親も多いのではないでしょうか。急速なデジタル化が進む今、子供たちにはどんな教育が必要なのでしょうか。「ニューヨークの教育最前線」についてお伝えします。

続きを全部読む


最新ニュース・生活情報

CES 世界最大のテクノロジー見本市が開催 ニューノーマルの生活に役立つ様々な新製品が発表されました!そのユニークな商品を紹介

01/29/21 21:36 (ET)

今日の特集は世界最大のテクノロジー見本市「CES」 です。今年はニューノーマルの生活に役立つ、さまざまな新製品が発表されました。その中から日本のスタートアップ企業54社からなる「J-Startup」を取り上げ、そのユニークな製品を紹介します。

続きを全部読む


最新ニュース

最前線で新型コロナと闘い続けている医療従事者たち:米国日本人医師会 会長 柳澤医師

01/11/21 10:33 (ET)
Image: 最前線で新型コロナと闘い続けている医療従事者たち:米国日本人医師会 会長 柳澤医師

今も世界中で猛威をふるっている新型コロナウイルス。感染拡大は、私たちの生活を大きく変えてしまいました。そして、コロナ禍で迎えた2021年。私たちは新型コロナとどう向き合い生活していけばよいのでしょうか。専門家に話をうかがいました。

続きを全部読む


最新ニュース

恵まれない子ども達におもちゃを!ボランティア”TOYS for TOTS”

12/18/20 21:00 (ET)
Image: 恵まれない子ども達におもちゃを!ボランティア”TOYS for TOTS”

もうすぐクリスマス! 子どもたちは、サンタクロースからのプレゼントを心待ちにしているのではないでしょうか。ですが、なかには家庭の事情でおもちゃをもらえない子どももいます。今日の特集では、そんな子どもたちにおもちゃを届けるボランティア、「トイズ・フォー・トッツ(TOYS for TOTS)」の活動を紹介します。

続きを全部読む


地域情報・最新ニュース

治安情報と安全対策

11/06/20 21:20 (ET)
Image: 治安情報と安全対策

アメリカでは新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済の落ち込みや人種差別の問題をめぐる対立などで、治安の悪化が懸念されています。そこで全米の中でも特に在留邦人の多い都市、ニューヨークとロサンゼルスで、どのような犯罪が増えているのか、そして安全対策について、総領事館の方にうかがいました。

続きを全部読む


最新ニュース・生活情報

ニューヨーク初 コロナ感染防止グッズ専門店

10/30/20 21:00 (ET)
Image: ニューヨーク初 コロナ感染防止グッズ専門店

アメリカでは新型コロナウイルスの新期感染者数が1日8万人を超え、過去最多を更新しており「感染対策」が欠かせないものとなっています。そんな中、ニューヨークに初めてできたコロナ感染防止グッズの専門店が「CV19 ESSENCIAL」です。一体どんなものがあるのか、モンゴメリー花子リポーターが訪ねました。

続きを全部読む


最新ニュース

コロナ禍で奮闘 日本食レストランを救おう

10/23/20 21:00 (ET)
Image: コロナ禍で奮闘 日本食レストランを救おう

さて、新型コロナウイルスの感染拡大は、さまざまな業界に打撃を与えていますが、なかでも飲食業界は深刻な状況に立たされています。そんな中、生き残りをかけて試行錯誤する日本食レストランと、彼らを救おうと立ち上がった支援相談窓口についてご紹介します。

続きを全部読む

PAGE TOP