特集は、お祭りイベントの話題です。これまで北米各地で行われていた日本祭り。今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響でバーチャル、インターネットを使って開催されるものも多くなっています。その「バーチャル祭り」とは一体どんなイベントなのか、今回、初の試みに挑戦したアトランタと、ラスベガスのお祭りを特集します。
今年で34回目を迎えるアトランタのジャパンフェスト。毎年2万5000人以上が参加する、全米でも規模の大きい日本祭りの一つです。
これまで、日本の武道や相撲、食文化、ゲームカルチャーなどを紹介するさまざまなアクティビティーを催してきました。しかし、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で人が集まることができず、インターネット上で行なうバーチャル祭りを開催することにしました。
バーチャル祭りの会場は、ジャパンフェストのウェブサイト上に、実際の会場のようにコーナーごとに分けたマップで示されています。そして、自分の行きたい場所をクリックすると、そのコーナーのコンテンツを楽しめる仕組みになっています。フードコートでは日本食レストランの割引きをもらえたり、ショップでは祭りのオリジナルTシャツやマスクが購入できたりします。オンラインでのワークショップでは、チャット機能を使って、普段つながることができない、全米各地の人と会話をすることもできました。
ジャパンフェスト・マネージャーのリリー・和子さんにお話をうかがいました。「建物、ベニューに行けないというのが、一番悲しかったです。それを考えた時にコンピューター上で行った雰囲気になれないかなと思いました。『何時からワークショップがある』とか、『何時からマーシャルアーツがある』とか、というのをワクワクしながら見てもらえたらと思いました」
ジャパンフェストの中でも人気なのが、殺陣の技術が学べるSamurai Sword Soulによるサムライワークショップ。講師で俳優のヨシ天尾さんに、バーチャルクラスの感想をうかがいました。「バーチャルでのワークショップとなると、相手がはっきり見えないので、実際どこまで僕の動きが見えているのかとか、僕の説明が聞こえているのかっていうのが、常に不安になるものですから、声は大きくなるし、説明は何回も繰り返すし、動きも大きくなるし。ものすごい熱い思いをお互いに交換できたんじゃないかと思います。楽しかったです」
初めてのバーチャルでのイベントということで、いくつかのテクニカルの課題もありましたが、ジャパンフェストは無事やり遂げることができました。
そして、今月17日、18日に開かれるのが、ラスベガスの秋祭りです。昨年は3万人の観客が訪れる大盛況のお祭りでした。しかし、ラスベガスは新型コロナウイルス感染拡大の影響で、失業率は全米で一番高く、ホテルやカジノ、ショーなどエンターテイメントや観光業が大打撃を受けました。
ネバダ日本祭り協会会長のキャサリン・ブレークリーさんは、「どうしたら地元コミュニティーで助け合い、乗り越えていけるかを考え、バーチャルですが、皆とつながれるお祭りにしたいと思いました。強く健やかになれることを願って『Go!元気』をテーマにしました」と教えてくれました。
ラスベガスのバーチャル祭りはエンターテイメントの街ならではのパフォーマンスが盛りだくさん。ネバダの大自然を感じられる迫力満点の映像も楽しめます。内容について、ブレークリーさんは、「25組の地元アーティストが出演します。バーチャルのいいところは、皆さんが自宅から安全に参加できることです。自分のペースで自由に楽しんでほしいと思います」と話してくれました。
秋祭りでは太鼓演奏、毎年ロサンゼルスから参加する御神輿の映像や、子供たちのための紙芝居。そして、参加者が一緒に楽しめる「ネバダ音頭」という地域の盆踊りがあります。踊り方を伝えるビデオを制作し、お祭り当日に画面越しに一緒に踊ってもらえるように紹介しています。
そのネバダ音頭の総合演出を担当しているのが、シルク・ド・ソレイユの「カー」に出演していた、パフォーマーの高橋典子さんです。
高橋さんに話を聞きました。「振り付けはなるべく簡単に、炭坑節のような、やさしく、誰でもすぐ踊れるような、ネバダの方々だけではなくて世界中の方にネバダ音頭を知ってもらうきっかけになると思いました。それで今年はぜひ担当したいと言って作業を続けています。体を動かして参加をするということは、体の中からエネルギーが湧いてくることにつながると思うので、皆さんと一緒に一体となって、参加していただければいいと思います」
コミュニティーを元気付けるだけではなく、世界の人とつながり、日本の文化を楽しめるバーチャルの秋祭り。どこからでも参加できるので、皆さんもアクセスしてみてはいかがでしょうか。
ラスベガスの秋祭りは今月17日、18日に行なわれます。他にもボストンでも12月にバーチャルの日本のお祭りが開催されるそうです。
ネバダ秋祭り
https://www.akimatsurinv.com