先週に引き続き今週も反響の大きかった特集を再編集してお届けします。今回は、この1年間に放送した日本人ミュージシャンによる北米でのコンサートや公演の様子をお伝えします。ロサンゼルスを拠点とする八神純子さんと杏里さん、ロサンゼルスで初ライブを行った布袋寅泰さん、カーネギーホールで演奏した YOSHIKIさんなどの活躍をご覧ください。
まずご紹介するのは、およそ30年間ロサンゼルスで暮らす八神純子さんと、同じくロサンゼルスを拠点に活動する杏里さんの二人によるコンサートです。八神さんは、ロサンゼルスでコンサートを行ったのはこれが初めてです。杏里さんは八神さんに誘われ、このコンサートに参加することになりました。今後はロサンゼルスだけでなく、ニューヨークでもコンサートを行いたいという八神さん。杏里さんも、この試みを今後も続けていきたい、これを最後にしたくないとのことです 。
続いては、2016年 7月にロサンゼルスとニューヨークでライブを行った布袋寅泰さん。布袋さんもロサンンゼルスでのコンサートは初めてでした。布袋さんはインタビューで、「ロサンゼルスは仕事や旅行では何度も行きましたが、ライブは初めてで少し緊張しました。でも、本当に素晴らしいお客さんが熱烈に歓迎してくださって、胸が熱くなりました。今、新しい扉が開き、 新しい挑戦への一歩目が始まったとしたら、この一歩がきっとどこかに辿り着く。そう信じてチャレンジしています」と感動の様子で語ってくれました。
同じく2016年7月には、宝塚OGによる ミュージカル 「CHICAGO」が、ニューヨークで上演されました。ミュージカルの後には、宝塚の伝統的なショーも披露されました。
2016年9月にクラシックの殿堂・カーネギーホールでコンサートを行ったのは 芸能生活50年の高橋 真梨子さんです。高橋さんは「よくこれだけ長い間、歌ってるなーって思っています。こんなに続けてよいのかという自問自答がありますが、辞めるのを決めるのはお客さまであり、私はそれに任せて一歩ずつ前に進みます」と答えてくれました。
2016年11月には、ニューヨークで熊本地震被災地復興支援チャリティーコンサートが行われ、スペシャルゲストとして熊本県出身の歌手・水前寺清子さんが登場。「被災地に向け、ニューヨークからもみんな応援してますよ、と伝えたいです」と語ってくれました。
また、同じく11月、人気アイドルグループ 「ももいろクローバーZ」が、初ニューヨークライブを行いました。リーダーの百田加奈子さんは、連続テレビ小説「べっぴんさん」で主人公すみれの親友を演じました。メンバーの玉井さんは、
「朝ドラの中に、いつも一緒にいるメンバーが出てくるのが、不思議だけどうれしいです」とのことで、百田さんは、「海外でも放映されているので、『海外で見てます』って声を掛けてくださる方がいて、NHKさん すごいって思いました」と喜んでいました。
そして、2017年1月には、X JAPANのYOSHIKIさんがニューヨーク・カーネギーホールでのコンサートを前にお話を聞かせてくれました。「いつかはカーネギーホールでも演奏できたらと思っていましたが、それが決まった時は、すごいな、人生って不思議だな、と思いました。X JAPAN が解散してから再結成するまでずっと、ファンの方たちが応援して支えてくれたことで今の自分があると思っています。ここまで来たら灰になるまで、とは言いませんが、そういう気持ちでみんなの期待に答えられるようにと思っています」と熱い想いを語ってくれました。
今後もテレビジャパンCLUBでは、北米で活躍する日本人エンターテイナーのステージをご紹介していきます。ご期待ください。