事業案内

テレビ放送で日本と世界の「今」を伝え、コミュニティーに貢献する

アメリカ・カナダに住む人々の生活が、より安全で、楽しく、豊かなものになるよう、毎日24時間放送の日本語テレビチャンネル「テレビジャパン」を運営する、NHKコスモメディア アメリカは、全米、カナダの視聴者を中心とした日本人、日系人コミュニティーに対するサービスを行う総合メディア企業です。

衛星放送、各地のケーブル会社、大手電話会社によるIPTVを通じて、有料で各ご家庭に提供しています。また全米のホテルの客室でもご覧いただけます。

NHKコスモメディア アメリカは、テレビジャパン事業のほかにも、日本向けの大リーグやPGAなどのスポーツ中継、ドキュメンタリーや情報番組の制作も行っています。コミュニティーから信頼される企業を目指し、さまざまなサービスやプログラムを通じて、コミュニティーとのより強い絆を築けるよう取り組んでいます。

テレビジャパンの放送施設・設備

安心と信頼の放送局を目指して

社内に設置されたスタジオでは、毎日の放送が無事お客様皆様のもとに届くよう、万全の管理体制で24時間放送の運行を行っています。突発的なニュースや番組の変更にも柔軟に対応し、放送が滞ることの無いようスタッフが目を光らせています。また、視聴者との結びつきを強めるためのオリジナル番組制作もこのスタジオで行われます。これらの業務を効率的に行うため、放送施設・設備の向上と維持にも力を注いでいます。

放送施設

放送施設

コントロールルーム

放送スタジオは最新のデジタル・ビデオ・システムを導入し、SDIというデジタル式ビデオ信号を使用した高品質の放送をお届けしています。ここでは経験豊かなスタジオ・スタッフが24時間体制で業務を行っており、放送送出・収録用自動制御システムやビデオ・サーバーを使用して様々な番組素材を一日の放送スケジュールに従って組み立て、コマーシャル広告を加えて秒単位で放送を出しています。ビル屋上には、3.8メートルと2.8メートルの衛星受信用ディッシュを設置、テレビジャパンのシグナルを24時間体制で監視する作業も行っています。また、放送スタジオは緊急時や停電の場合でも最高37時間まで通常運行が出来るように設計されています。


編集設備

最新鋭のコンピューター・ノンリニア編集機を使用したオンライン・ビデオ編集が可能です。その他にもグラフィック制作や編集も行っています。

収録用スタジオ

2011年11月に新設されたスタジオでは、毎週金曜日に放送している情報番組「テレビジャパンCLUB」などの収録が行われています。2012年3月には東日本大震災から1年の特番をスタジオから生放送しました。2014年4月からは、NHKアメリカ総局を経由してNHK東京と国際専用回線をがつながり、生放送での送出が可能になりました。

放送施設

日本人、日系人コミュニティーへの協力

コミュニティー・イベントへの参加・協力

地域で行われるお祭りやチャリティー、日本人アーティストによるアメリカ公演、講演会などのイベントに積極的に参加・協賛するとともに、自社制作番組で取り上げるなど、様々な媒体を用いて地域社会との交流を深めています。

在米日本人子女の日本語教育に対する協力

日本語補習校に無料で受信機材を提供するなど、テレビジャパンの日本語放送を教育の場で役立ててもらえるよう協力しています。

大学など研究機関への協力

大学や研究機関に低料金でサービスを提供。日本語や日本の社会、文化を紹介し、日米の相互理解や文化交流を推進するために協力しています。

JAA奨学金

2006年に100周年を迎えた Japanese American Association of NYC に対し、毎年 TV JAPAN Award という奨学金を提供しています。この奨学金は、ニューヨーク、ニュージャージー、コネチカット在住者で高校を卒業後、米国内の大学へ進学する日系人、日本人を対象としています。

所在地

テレビジャパン
NHK Cosmomedia America Inc.
100 Broadway 15th Floor, New York NY 10005

PAGE TOP