ハイライト番組
ふだん聞けないお金の秘密をカネオくんが可視化で解明!家族で楽しめる“おカネ教養バラエティ”!急成長を遂げる「駅ナカ」のお金の秘密を徹底調査!コンビニ、薬局、本屋、ヘアカット、競争の激しい駅ナカで生き残るための作戦とは!?独自の商品ラインナップに思わず目に飛び込む〇〇陳列、また、お店をクセの強い“ある場所”に出店!?さらに、時代の波に左右されずに業績を伸ばす、修理店が仕掛けた驚きの神対応に大興奮!
神奈川県出身の松坂桃李が、ふるさとの魅力を味わい尽くす!2019年に横須賀市を旅した松坂は、神社にあるカフェを訪ね、店を営むパワフルな妻と寡黙な夫から夫婦円満の秘けつを聞き出した。今回、中継で夫婦に再会。松坂に結婚のお祝いを伝える夫婦に、改めて円満の秘けつを尋ねた。その答えに松坂は…!?
出演: 山口智充 つるの剛士 ベッキー
ぐっさんこと山口智充さんがトラックで、伊勢湾沿いの国道23号を走破する旅。ぐっさんと、ゲストのつるの剛士、ベッキーは、トラック2台に分乗し、別行動。それぞれが着いた先では、地元の人がタブレットでリモート中継し、車内にその土地の魅力を伝えるという“トラックから降りないトラック旅”を目指す。愛知ではモノづくりの楽しさや奥深さ、三重では地元ならではの伝統芸能や料理の魅力を伝えていく。
ぐっさんこと山口智充さんがトラックで、伊勢湾沿いの国道23号を走破する旅。ぐっさんと、ゲストのつるの剛士、ベッキーは、トラック2台に分乗し、別行動。それぞれが着いた先では、地元の人がタブレットでリモート中継し、車内にその土地の魅力を伝えるという“トラックから降りないトラック旅”を目指す。愛知ではモノづくりの楽しさや奥深さ、三重では地元ならではの伝統芸能や料理の魅力を伝えていく。
人気の若手芸人が勝負ネタを2本披露。ネタを見た実力派ベテラン芸人たちとお笑い談議を繰り広げることで、“笑いの奥深さ”に迫る新しいバラエティー番組。今回ネタを披露するのは、お笑い第7世代の中心的存在・兄弟漫才のミキ。そして、ベテラン芸人は、中川家・剛、サンドウィッチマン・富澤たけし、バカリズム、東京03・飯塚悟志、スピードワゴン・小沢一敬の5人。お笑い界のトップランナーたちが、芸人ならではの目線で、ミキの漫才の魅力をあらゆる角度で解き明かす。
ガード下の焼き鳥屋から最高のシェフのいる三ツ星レストランまでを愛する木村祐一が、『日本食文化監察局』略してJFK(もちろん架空)の調査官として活躍。今回は「フレンチ」と「蕎麦屋」の二本立てで、調査に入る。「三ツ星フレンチでソムリエの圧に打ち勝つには?」「あの難解なメニューをどう読み解くか?」他方蕎麦屋では、「蕎麦前って、どうやってお酒飲むの?」「蕎麦屋で粋なカッコいい大人になる方法は?」
シリーズ番組

VS嵐
©フジテレビジョン
金曜
午後 8:50~9:45ET /午後 5:50~6:45PT
金曜
再
再
深夜 1:05~1:55ET /午後10:05~10:55PT

マツコの知らない世界
©TBS(Japan)
木曜
午後 8:50~9:45ET /午後 5:50~6:45PT
木曜
再
再
深夜 1:00~1:55ET /午後10:00~10:55PT

金曜
午後 8:50~9:45ET /午後 5:50~6:45PT
金曜
再
再
深夜 1:05~1:55ET /午後10:05~10:55PT

日本人のおなまえ
木曜
午後 8:00~8:50ET /午後 5:00~5:50PT
月曜
再
再
深夜 3:00~3:50ET /深夜12:00~12:50PT
有吉のお金発見 突撃!カネオくん
©NHK
日曜
午後 8:47~9:17ET /午後 5:47~6:17PT
火曜
再
再
深夜 4:00~4:30ET /深夜 1:00~1:30PT

笑点
©NIPPON TV
日曜
午後 9:17~9:45ET /午後 6:17~6:45PT
土曜
再
再
深夜 5:05~5:30ET /深夜 2:05~2:30PT