ドキュメンタリー

ハイライト番組

©テレビ東京
合言葉は・・・“もう捨てない!”
324日 (金)
午後11:15(ET)/ 午後8:15(PT)
SDGs17の目標のうち、12番目の「つくる責任 つかう責任」に関するもの。今回は、「もう捨てない」を合言葉に奮闘する企業の取り組みに密着。日本人なら誰もが知る"飴メーカー"。飴を作る際に「切れ端」が出る。メーカーは、これをどうにかしようと専門部署を立ち上げた。また、九州・福岡の名物、豚骨ラーメン。それを作る際に出る「油とスープ」を、車の燃料にしようという運送会社の会長が登場。その挑戦を取材する。過去のエピソードをdライブラリジャパンで配信中!→dlibjapan.net

©NHK
およそ130年ほど前、明治天皇の后・美子(はるこ)皇后(昭憲皇太后)が着用したという現存最古で最高格式のロングドレス『大礼服』。その技術力の高さとデザインからヨーロッパで作られたと考えられてきたが、2018年に修復が始まると、内部から何かが書かれた「和紙」が出てきた。そのため、誰もが思ってもみなかった「日本製」の可能性が浮上した。世界5か国の研究者による修復プロジェクトが発足。修復のためにも歴史的ミステリーを解き明かさんとする研究者たち追跡、その答えに共に迫っていく。【出演】真矢ミキ

©NHK
恐竜超世界2 後編 恐竜絶滅の“新たなシナリオ”
326日 (日)
午後10:00(ET)/ 午後7:00(PT)
後編は、恐竜絶滅の謎に迫る。恐竜は、6600万年前の巨大隕石の衝突による地球規模の森林火災、その後の急激な寒冷化にさらされ、一気に絶滅したというのが現在の定説。ところが最近、かつて巨大恐竜が生息したゴンドワナ大陸の一部だった南半球の各地で、恐竜たちが隕石衝突後も長きに渡って生き延びた可能性を示す証拠が次々に見つかり始めている。最新研究から研究者たちが思い描く恐竜絶滅の新たなシナリオに迫る。

©NHK
誰もが生きづらさを感じる今、解剖学者・養老孟司に日々を生き抜くヒントを得よう。鎌倉の私邸を出て、20年以上通い続けるラオスの旅へ。日常から離れた異国の地で問い直す、生と死。穏やかで鮮やかな暮らしから、日々を癒やす言葉のサプリメントを拾い上げることができる…かもしれない。

©NHK
石川さゆり~津軽海峡・冬景色 喝采の陰に家族のルーツ~
327日 (月)
午後8:00(ET)/ 午後5:00(PT)
故郷は熊本市。父方先祖たちは洪水の多い土地で粘り強く生き抜いてきた。戦後祖父が仕事を失うと、祖母が行商で一家を支える。芯の強い女性で歌や踊りが大好き。幼いさゆりにも船頭小唄などを教えた。芯の強さを受け継いださゆりは、運命の曲「津軽海峡・冬景色」と出会う…。歌の主人公の姿を見事に歌い上げ、大ヒットとなった。なんとブラジルで親戚もみつかる。明治時代に移民。現地で過酷な生活を強いられながら粘り強く生き、夢をかなえていた。

©NHK
和食料理人 笠原将弘 僕を育てた 愛する家族
327日 (月)
午後11:15(ET)/ 午後8:15(PT)
放送日が変更しました。52年目のMINAMATA~アイリーン・美緒子・スミス~は、4月に放送予定。 “予約の取れない店”として知られる和食料理人、笠原将弘さん。伝統的な味に遊び心をちりばめた斬新な料理で、和食の世界に新風を吹き込んでいる。メディアにも度々登場、これまでに執筆した料理本は80冊以上にもなる。しかし、その人生の裏側では、度重なる家族との死別という悲劇に見舞われていた。そんな彼のつくる料理には、過去と現在をつなぐ味の記憶が深く刻まれている。家族と共に生きる人気料理人の素顔に迫る。

春よ、来い2023
328日 (火)
午後8:00(ET)/ 午後5:00(PT)
司会: 今田耕司 塚原愛アナウンサー

「ニッポンの『今』を共有する」というテレビの「強み」を最大限に生かした生中継番組。NHKの全国ネットワークを駆使して、「日本各地の魅力的な絶景」「地域で頑張る人々の元気」を生中継でお届けする。各地の春の絶景はもちろん、地域の最新情報、歌、エンターテインメントなどを織り交ぜたスペシャル特番。

©NHK
前後編
328日 (火)
深夜12:20(ET)/ 午後9:20(PT)
子どもたちの描く絵を通し、ウクライナの現在と平和への祈りを伝える。神奈川県主催の国際児童画展に送られてきた世界の子どもたちの絵を、審査員・浅野修が譲り受けてきた。ウクライナからの絵は1000枚に及ぶ。この冬浅野は、ウクライナ人美術教師の協力を得て、軍事侵攻後に描かれた新しい絵も加えて展覧会を開いた。そこには子どもたちの心に刻まれた戦争の姿が生々しく映し出されていた。

長崎“ラスト住職”洞窟儀式 愛媛・花の島で226事件!?
329日 (水)
午後8:55(ET)/ 午後5:55(PT)
五島列島の絶海の火山島黄島!黄島なのに緑?全長130mの崖のような洞窟で150年続く神秘の観音祭!島唯一の寺の高野山で修行した住職は四足のわらじで大忙し!新鮮で豪華な海の幸!島中遊び場6歳のオススメスポット!建造隻数日本一の造船都市今治の島民10人花の島!昭和の終わりの馬島226事件に負けなかった花農家!しまなみ海道、橋脚の島に驚きの施設!島の生活変えた橋建設の影に尊い犠牲!感動のゴリと長濱ねる。

©NHK
届け ウクライナの叫び
329日 (水)
深夜1:10(ET)/ 午後10:10(PT)
NHKで働くカテリーナはウクライナ人。日本に憧れて来日したが、ロシアによる軍事侵攻でその日々は一変する。キーウにいる家族は毎日爆撃におびえ、妹は日本に避難。カテリーナも日々の報道に携わる中、日本でウクライナの現状を伝えることの難しさに直面する。現地で働く救急隊員や、日本から祖国に帰る親友、ロシアに故郷を奪われた人たちなど多くの叫び。耳を澄まし、自らをみつめた1年間の心の軌跡。

シリーズ番組

Asia Insight
©NHK
水曜
 
午前 6:30~7:00ET /午前 3:30~4:00PT
Core Kyoto
©NHK
金曜
 
午前 6:30~7:00ET /午前 3:30~4:00PT
Journeys in Japan
©NHK
木曜
 
午前 6:30~7:00ET /午前 3:30~4:00PT
NHKスペシャル
©NHK
日土
 
午後10:00~11:00ET /午後 7:00~8:00PT
日月
深夜 5:10~6:00ET /深夜 2:10~3:00PT
NHK俳句
©NHK
火曜
 
午前 6:30~7:00ET /午前 3:30~4:00PT
NHK短歌
©NHK
月曜
 
午前 6:30~7:00ET /午前 3:30~4:00PT
no art,no life
木曜
 
深夜 1:50~2:00ET /午後10:50~11:00PT
Where We Call Home
日曜
 
深夜12:05~12:35ET /午後 9:05~9:35PT
土曜
深夜 5:05~5:35ET /深夜 2:05~2:35PT
さわやか自然百景
©NHK
日曜
 
午前 8:15~8:30ET /午前 5:15~5:30PT
にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ
©NHK
日曜
 
午前11:00~12:05ET /午前 8:00~9:05PT
月曜
深夜 4:00~5:00ET /深夜 1:00~2:00PT
ねこのめ美じゅつかん
月曜
 
午前10:15~10:30ET /午前 7:15~7:30PT
日曜
深夜 1:00~1:15ET /午後10:00~10:15PT
ふるカフェ系 ハルさんの休日
©NHK
日曜
 
深夜12:35~1:00ET /午後 9:35~10:00PT
カンブリア宮殿
©テレビ東京
金曜
 
午後11:15~12:00ET /午後 8:15~9:00PT
土曜
午前 8:20~9:00ET /午前 5:20~6:00PT
ガイアの夜明け
©TV TOKYO
金曜
 
午後11:15~12:00ET /午後 8:15~9:00PT
土曜
午前 8:20~9:00ET /午前 5:20~6:00PT
クローズアップ現代
月火水
 
午前 9:00~9:30ET /午前 6:00~6:30PT
サイエンスZERO
©NHK
火曜
 
午後 4:00~4:30ET /午後 1:00~1:30PT
ターシャの森から
金曜
 
午後12:00~12:30ET /午前 9:00~9:30PT
ダーウィンが来た!
©NHK
土曜
 
午後 6:45~7:15ET /午後 3:45~4:15PT
ドキュメント20min.
土曜
 
午前 9:35~10:00ET /午前 6:35~7:00PT
土曜
深夜 5:35~6:00ET /深夜 2:35~3:00PT
ドキュメント72時間
©NHK
金曜
 
深夜12:00~12:30ET /午後 9:00~9:30PT
木曜
午前 9:00~9:30ET /午前 6:00~6:30PT
ニッポンぶらり鉄道旅
©NHK
月曜
 
午後11:15~11:50ET /午後 8:15~8:50PT
ファミリーヒストリー
月曜
 
午後 8:00~8:50ET /午後 5:00~5:50PT
土曜
深夜 2:15~3:00ET /午後11:15~12:00PT
ブラタモリ
©NHK
日曜
 
午後 7:10~8:00ET /午後 4:10~5:00PT
月曜
深夜 1:00~1:45ET /午後10:00~10:45PT
マチスコープ
火曜
 
午前10:15~10:30ET /午前 7:15~7:30PT
世界ふれあい街歩き
©NHK
土曜
 
午後 2:00~3:00ET /午前11:00~12:00PT
先人たちの底力 知恵泉(ちえいず)
©NHK
水曜
 
深夜12:05~12:55ET /午後 9:05~9:55PT
小さな旅
©NHK
日曜
 
午前 7:30~8:00ET /午前 4:30~5:00PT
明日をまもるナビ
©NHK
日曜
 
午前10:10~11:00ET /午前 7:10~8:00PT
歴史探偵
©NHK
木曜
 
深夜12:05~12:55ET /午後 9:05~9:55PT
金曜
深夜 5:05~6:00ET /深夜 2:05~3:00PT
比叡の光
日曜
 
午後 2:50~3:05ET /午前11:50~12:05PT
離島で発見!ラストファミリー
火曜
 
午後 8:55~9:45ET /午後 5:55~6:45PT
水曜
深夜 4:00~4:45ET /深夜 1:00~1:45PT
首都圏情報 ネタドリ!
©NHK
金曜
 
午前 9:00~9:30ET /午前 6:00~6:30PT
Dearにっぽん
©NHK
土曜
 
午後12:35~1:00ET /午前 9:35~10:00PT
日曜
深夜 4:35~5:00ET /深夜 1:35~2:00PT

PAGE TOP